2022年07月31日

夏休みのお知らせ

いつも葉歩花庭をご利用頂き誠にありがとうございます。

8月29日月曜日から9月2日金曜日まで夏季休暇のため
お休みさせていただきます。
9月3日土曜日より通常営業させて頂きます。

真夏日が続いています、熱中症などに気を付けてお過ごしください。
葉歩花庭へのお越しを心よりお待ちしております。

        夏野菜3.jpg
posted by chef at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月06日

7月の献立

2022.7.jpg

今年は梅雨明けが早く、厳しい暑さの到来です。
この時期は、さっぱりした物で食事を済ませがちですが
厳しい暑さを乗り切るためにも、
しっかり栄養をとることが大切です。
瑞々しい夏野菜や栄養たっぷりの鮎を丸ごと食して
旬の食材のパワーを身体に取り込みましょう!




「草」

全9品

旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わう葉歩花庭一番人気コースです


< 先 附 >
嶺岡豆腐 雲丹 オクラ
< 凌 ぎ >
茗荷寿司 あしらい 
<  椀  >
帆立真丈 青味
< 向 附 >
福子の洗い その他天然物
< 焼 物 >
天然鮎塩焼 付け合わせ色々
< 口直し >
季節のもの
< 強 肴 >
冷製野菜炊き合わせ
< 食 事 >
本日の土鍋ご飯 香の物 汁
< デザート >
お楽しみ

11.000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます




「はな」

シェフおまかせコース
旬の贅沢な食材を取り入れたコースです、
これを食したいというリクエストにもお答えします

16.500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します

鮎皿4.JPG


その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください



【葉歩花庭の味をご家庭でお楽しみ下さい】


葉歩花庭 テイクアウトのご案内 http://blog.habukatei.jp/article/475291766.html
お持ち帰り 写真.jpg


葉歩花庭 真空冷凍商品のご案内 http://blog.habukatei.jp/article/478049235.html
楽箱 お品書き.jpg


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
・マスク着用
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主

ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911
posted by chef at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

6月の献立

1653862797367.jpg

暦上の入梅は六月十一日頃。
この日から三、四十日間の長雨を梅雨と呼びます。
丁度梅の実が熟すころに振る雨だから梅雨。
葉歩花庭では梅酒を仕込みます。
梅酒には疲労回復や食欲増進効果など
身体に良い効果が色々あります。
長雨で気分も落ち込みますが、初夏の味覚と梅酒パワーで
梅雨を乗り切りましょう!





「草」

全9品

旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わう葉歩花庭一番人気コースです


< 先 附 >
胡麻豆腐 雲丹 青豆あん
< 凌 ぎ >
名物 初カツオ燻し握り 
<  椀  >
鱧 薄菜
< 向 附 >
本日の天然物三種 
< 焼 物 >
季節の焼き物 あしらい
< 口直し >
季節の一品
< 強 肴 >
本日の煮物 又は 揚げ物
< 食 事 >
本日の土鍋ご飯 香の物 汁
< デザート >
本日のお楽しみ

11.000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます




「はな」

シェフおまかせコース
旬の贅沢な食材を取り入れたコースです、
これを食したいというリクエストにもお答えします

16.500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します

梅酒.JPG

その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください



【葉歩花庭の味をご家庭でお楽しみ下さい】


葉歩花庭 テイクアウトのご案内 http://blog.habukatei.jp/article/475291766.html
お持ち帰り 写真.jpg


葉歩花庭 真空冷凍商品のご案内 http://blog.habukatei.jp/article/478049235.html
楽箱 お品書き.jpg


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
・マスク着用
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主

ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911
posted by chef at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

5月の献立

1621574900189.jpg

草木の芽吹きが若葉へ成長し、葉を広げた樹々が美しく映える五月。
「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」と詠まれたように
初鰹は江戸っ子に好まれ、食べることが粋の証となりました。
戻り鰹よりもあっさりとした初鰹を稲藁で燻すと
香り良く食欲を刺激します。
初鰹と新緑の味覚をどうぞお召し上がり下さい。




「草」

全9品

旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わう葉歩花庭一番人気コースです


< 前 肴 >
抹茶豆腐 雲丹 山葵
< 凌 ぎ >
初鰹燻し握り あしらい
<  椀  >
本日の白身魚 うすい豆仕立て
< 向 附 >
本日の天然物三種 妻一式
< 焼 物 >
季節の焼魚
< 口直し >
薄菜 泡酢ともに
< 強 肴 >
稚鮎 名残山菜薄衣揚げ
< 食 事 >
穴子ご飯 香の物 汁
< デザート >
季節のもの

11.000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます




「はな」

シェフおまかせコース
旬の贅沢な食材を取り入れたコースです、
これを食したいというリクエストにもお答えします

16.500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します


その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください



【葉歩花庭の味をご家庭でお楽しみ下さい】


葉歩花庭 テイクアウトのご案内 http://blog.habukatei.jp/article/475291766.html
お持ち帰り 写真.jpg


葉歩花庭 真空冷凍商品のご案内 http://blog.habukatei.jp/article/478049235.html
楽箱 お品書き.jpg


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
・マスク着用
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主

ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911
posted by chef at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

ゴールデンウィークのお休みのご案内

いつも葉歩花庭をご利用頂き、誠にありがとうございます。

5月2日(月)〜6日(金)の間、お休みさせていただきます。

春の名残と初夏の味覚を楽しみに葉歩花庭にお越しください。
心よりお待ちしております。

        1648962162123.jpg
posted by chef at 10:34 | Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の献立

1648962168310.jpg

四月…緑が芽吹き、生き生きと輝きを増す時季です。
新年度がスタートし、入学や入社で新しい出会いがあり、
ドキドキ・ワクワクしますが、忙しいときでもあります。
葉歩花庭で美味しいものを食べ一息ついてください




「草」

全9品

旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わう葉歩花庭一番人気コースです


< 前 肴 >
本日の寄せ物
< 凌 ぎ >
初鰹燻握り あしらい
<  椀  >
鮎並 青豆薄葛仕立て
< 向 附 >
桜鯛と本日の天然物 妻一式 
< 焼 物 >
焼筍 あしらい色々
< 口直し >
本日の物
< 強 肴 >
稚鮎 山菜 薄衣揚げ 
< 食 事 >
季節の炊込み御飯 香の物 汁
< デザート >
季節のもの

11.000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます

鰹燻し握り寿司.jpg




「はな」


シェフおまかせコース
旬の贅沢な食材を取り入れたコースです、
これを食したいというリクエストにもお答えします

16.500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します

明石産 桜鯛2.jpg

その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください


【葉歩花庭の味をご家庭でお楽しみ下さい】

冬季パラリンピックが始まりました!
お家で応援のお供に葉歩花庭のテイクアウトをご利用ください

葉歩花庭 テイクアウトのご案内 http://blog.habukatei.jp/article/475291766.html
お持ち帰り 写真.jpg


葉歩花庭 真空冷凍商品のご案内 http://blog.habukatei.jp/article/478049235.html
楽箱 お品書き.jpg


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
・マスク着用
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主

ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911
posted by chef at 09:43 | Comment(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

3月の献立

1646876907659.jpg

三月に入り、冷たさを残す風にも暖かな陽の光が差し込みます。
梅が咲き香り春の訪れを感じます。
鯛や新若芽、山菜や筍などが美味しい季節
旬の味覚を楽しみに、葉歩花庭へお越しください。




「草」

全9品

旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わう葉歩花庭一番人気コースです


< 前 肴 >
蛍烏賊 山菜 だしジュレ掛け
< 凌 ぎ >
あしらい
<  椀  >
白魚 真丈 青味
< 向 附 >
本日の天然物 妻一式 
< 焼 物 >
季節焼魚 あしらい色々
< 旬 物 >
お楽しみ
< 強 肴 >
稚鮎 山菜 衣揚げ 
< 食 事 >
本日の御飯 香の物 汁
< デザート >
季節のもの

11.000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます

1646876920684.jpg




「はな」


シェフおまかせコース
旬の贅沢な食材を取り入れたコースです、
これを食したいというリクエストにもお答えします

16.500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します


その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください


【葉歩花庭の味をご家庭でお楽しみ下さい】

冬季パラリンピックが始まりました!
お家で応援のお供に葉歩花庭のテイクアウトをご利用ください

葉歩花庭 テイクアウトのご案内 http://blog.habukatei.jp/article/475291766.html
お持ち帰り 写真.jpg


葉歩花庭 真空冷凍商品のご案内 http://blog.habukatei.jp/article/478049235.html
楽箱 お品書き.jpg


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
・マスク着用
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主

ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911
posted by chef at 11:22 | Comment(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まん延防止等重点措置延長による営業時間のお知らせ

葉歩花庭をご利用頂き誠にありがとうございます。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため
東京都の「まん延防止等重点措置」が延長され
引き続き飲食店に営業時間短縮の要請がされました。
葉歩花庭は以下の通り時間短縮させて頂きます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

期間: 令和4年 3月7日〜3月21日

営業日:火曜日〜土曜日 

火曜〜金曜日
ディナータイム 17:30〜21:00

土曜日ランチタイム 11:30〜14:00
土曜日ディナータイム 18:00〜21:00

酒類提供時間 20:00までとさせて頂きます

定休日 毎週 日曜日・月曜日

※ご予約は基本的に1グループ4名様までとさせて頂きます。
ただし、全員が検査で陰性の確認が出来れば、
5名様以上の利用も可能です。

※予約の関係で、臨時にお休みさせて頂く事もございます。
ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

テイクアウト・真空冷凍商品は随時受付しております


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主
posted by chef at 10:45 | Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月06日

2月の献立

2022.2.jpg

一年で最も厳しい冷え込みとなる季節
暦の上では立春、春の足音が一歩一歩近づいてきます。
早春の息吹を身体に取り込んで、身体を守りましょう!



「草」

全9品

旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わう葉歩花庭一番人気コースです


< 前 菜 >
本日の茶碗蒸し
< 凌 ぎ >
初カツオ 握り
<  椀  >
白魚 季節の真丈 青味
< 向 附 >
常磐産平目 季節の活物 その他
< 焼 物 >
桜鱒の塩焼き あしらい色々
< 珍 味 >
ナマコ霙和え 雲子ポン酢 野菜物
< 焚き合せ >
飯蛸 筍 若芽
< 食 事 >
本日の炊き込み 香の物 汁
< デザート >
季節のもの

11.000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます





「はな」


シェフおまかせコース
旬の贅沢な食材を取り入れたコースです、
これを食したいというリクエストにもお答えします

16.500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します


その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください


【葉歩花庭の味をご家庭でお楽しみ下さい】

4年に一度の冬季オリンピックが始まりました!
お家で応援のお供に葉歩花庭のテイクアウトをご利用ください

葉歩花庭 テイクアウトのご案内 http://blog.habukatei.jp/article/475291766.html
お持ち帰り 写真.jpg


葉歩花庭 真空冷凍商品のご案内 http://blog.habukatei.jp/article/478049235.html
楽箱 お品書き.jpg


お店のコロナ対策として
・入店時の検温
・手指のアルコール消毒
・クレベリン除菌・除湿・随時換気
・アクリル板の設置
・マスク着用
などお客様に安心して会食していただけるよう
政府のガイドラインに従い営業させて頂いております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
葉歩花庭は「感染防止徹底点検検証」交付済です


新型コロナウィルス感染拡大による医療関係の皆様の
ご尽力に感謝致します。
コロナウィルスの終息と皆様の健康を心よりお祈りしております。

葉歩花庭 店主

ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911


posted by chef at 14:47 | Comment(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月23日

2月3日 節分の日 恵方巻販売のお知らせ


葉歩花庭 恵方巻き

67377.jpg

節分と言えば、葉歩花庭の開店記念日でもあります。
昨年の好評に伴い、今年も恵方巻きの限定販売をします。


   日時 2022年 2月3日(木)
   限定 30本
   金額 3300円(税込)大体2人前
      お支払いは現金のみとさせて頂きます
   お渡し時間 16時〜19時
   お渡し場所 葉歩花庭

   別途袋代がかかりますのでエコバックなどお持ち下さい。
   箱の大きさ 縦6.8×横20×高4.2(p)


具材は、通常、七福神に因んで7種といわれますが
葉歩花庭は、もう少し多くの福を
取り込んで前向きな数字といわれる
11種の具材を詰めてお作りします。
1643001553957_copy_886x1182.jpg
・スモークサーモン ・穴子 ・車海老
・沢庵 ・胡瓜 ・とび子 ・桜おぼろ
・かんぴょう ・玉子焼き ・生姜 ・紫蘇

歳徳神のいらっしゃる方向に(今年は北北西)向かい
無病息災を願って福を呼びこみましょう。

御予約お待ちしてます


ご予約・お問い合わせ 03-5848-3911
posted by chef at 16:36 | Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする