2024年12月01日

12月の献立

2024.12.jpg

陽射しが弱くなり寒さが深まってきました。
鮮やかに彩られた木立が落葉し、
北の国から雪の便りが届き始めます。
冷え込むと外に出るのも億劫になりがちですが、
寒い時期に旬を迎える美味しい食材は盛り沢山。
白子や牡蠣、帆立に蟹。魚介類はたっぶり脂がのります。
根菜や葉物野菜は身体を温め、栄養素を補給してくれます。
一年の締めくくりの12月は忙しく疲労も溜まります、
葉歩花庭で旬の食材を食べて身体を労わって下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。




「草」


旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わうコースです


11,000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます



「はな」

市場で仕入れた新鮮な素材を
様々な調理法で生かしてお出しします


< 先 附 >
白子茶碗蒸し
< 凌 ぎ >
牡蠣握り寿司 あしらい
<  椀  >
海老真丈 堀川午房 九条ネギ
< 向 附 >
本日の天然物 妻一式
< 八 寸 >
本日の口取り色々
< 強 肴 >
ローストビーフ ポン酢おろし
< 煮 物 >
海老芋揚げ出し 蟹あんかけ
< 食 事 >
本日の土鍋焚きご飯 香の物 
< デザート >
季節のもの

16,500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します




「みのり」

特別会席
旬の贅沢な素材を味わう、
特別な日にふさわしいお料理をお出しします


22,000円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します


越前蟹3.jpg

その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください





posted by chef at 15:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

令和7年度 おせち料理 完売いたしました

「葉歩花庭 おせち」

二段目A.jpg

葉歩花庭をご利用頂きありがとうございます。
今年も葉歩花庭のおせちを皆様にお届け致します。
新春を祝うお正月にふさわしい
縁起の良い伝統的なお料理を詰め合わせました。
是非ご賞味下さい。

※写真は令和7年度おせちの試作です


◆葉歩花庭 おせち 完全予約制◆  
ご予約承り期間 令和6年12月11日(水)まで
令和7年度のおせちは完売しました。
またのご利用お待ちしております。

一段重 限定30個 税込 24,000円
二段重 限定30個 税込 46,000円


お電話にて予約受付
電話 03-5848-3911
  ご予約後に料金先払いとなります、
 その際に引き換え券をお渡しします。


お渡し 2024年12月31日
11:00〜14:00
 葉歩花庭 にて お手渡しとなります

 ※御配送可 別途料金 
クール代+配送(本州)手数料
一段重 2,100円から
二段重 2,300円から

関東近郊の配送は
12月31日の夜に到着予定です


恐れ入りますが仕入れの都合により、
お早目のご注文をお願い申し上げます。
タグ:おせち料理
posted by chef at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

特別企画 蒔絵アクセサリー作家と料理屋の食美談義

蒔絵アクセサリー作家と葉歩花庭の食美談義.jpg

秋風が心地よく清々しい季節になりました。
この度 葉歩花庭のお客様でもある
蒔絵アクセサリー作家の西本千恵さんとの
会を開く運びとなりました。
蒔絵にそしてお話に触れながら
冬の味覚をお楽しみいただく会です。

開催日時 2024年 12月7日(土)
     17時〜20時
  人数 15名様限定
  料金 食美談義会席 16,500円(税込サ別)
※ 飲み物代は別料金


その時の光に応じて
さまざまな色彩を放ち
表現を変えてゆく
奥深い千恵さんの蒔絵。
皆さんのお気に入りが
見つかりますように。
素敵な会にしたいと思います。

一日だけの特別な会です、是非ご参加頂けたら幸いに存じます。


posted by chef at 09:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 特別企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

11月の献立

2024.11.jpg

11月にはいると冬に向けて少しずつ寒さが増し
日の長さも短くなりますが、七五三のお祝いや
ボジョレーヌーボー・蟹の解禁など
楽しいイベントや行事は盛り沢山。
葉歩花庭では、身体が温まるお料理をご準備して
皆様のお越しを心よりお待ちしております。




「草」


旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わうコースです


11,000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます



「はな」

市場で仕入れた新鮮な素材を
様々な調理法で生かしてお出しします


< 先 附 >
胡桃豆腐 雲丹 柿あんかけ
< 凌 ぎ >
季節の握り寿司 あしらい
< 蒸し物 >
鯛蕪蒸し 季節のあん掛 
< 向 附 >
本日の天然物色々 妻一式
< 焼 物 >
カマス柚庵 小鉢 
からすみ餅 青味
< 口直し >
湯葉 漬けイクラ掛
< 小 鍋 >
本日の白身魚 雲子 九条ネギ 
< 食 事 >
本日の新米土鍋ご飯 おかず色々 汁
< デザート >
季節のもの

16,500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します




「みのり」

特別会席
旬の贅沢な素材を味わう、
特別な日にふさわしいお料理をお出しします


22,000円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します



その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください





posted by chef at 15:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

季節限定「松茸会席」始めました!



松茸会席

松茸.jpg

秋の味覚の代表格「松茸」
他の茸には無い独特の香りと心地よい良い歯応えは
毎年一度は口にしたくなります。
収穫時期が短く高嶺の花の松茸。

その松茸を和え物、土瓶蒸し、炭火焼き、
天婦羅、土鍋炊き御飯など松茸を堪能するコースです。
この時期だけのお楽しみ、松茸会席をお召し上がり下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


お一人様36,000円から(税込)

仕入れの為、2名様より3日前までにご予約お願い致します
松茸の入荷が無くなり次第、松茸会席を終了させて頂きます

その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
お気軽にお申し付けください

タグ:松茸
posted by chef at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 季節限定会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月の献立

1727736679646.jpg

10月…空気は澄み渡り、見上げた空はどこまでも高く
日に日に夜が長くなってきます。
この時季の旬と言えば茸ですが、
日本人になじみのある菊の花が旬を迎えます。
菊は花持ちも良く、色彩も豊か。
不老長寿の薬としても知られています。
食用菊として栽培された赤紫の「もってのほか」
はこの時季のお楽しみ。
秋の草花と旬を楽しみに葉歩花庭にお越しください。



「草」


旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わうコースです


11,000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます



「はな」

市場で仕入れた新鮮な素材を
様々な調理法で生かしてお出しします


< 先 附 >
秋の味覚と茸の贅沢和え
< 凌 ぎ >
戻り鰹握り あしらい
< 蒸し物 >
松茸 白身魚 車海老土瓶蒸し
< 向 附 >
紅葉鯛 他 妻一式
< 八 寸 >
季節の焼き魚と 口取り色々
< 珍 味 >
鮎煮浸し
< 強 肴 >
季節野菜炊き合わせ 蟹菊花あん
< 食 事 >
本日の炊き込みご飯 袱紗味噌仕立 香の物
+3,300円で松茸御飯に変更できます
< デザート >
季節のもの

16,500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します




「みのり」

特別会席
旬の贅沢な素材を味わう、
特別な日にふさわしいお料理をお出しします


22,000円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します



その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください





posted by chef at 12:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

9月の献立

2024.9 花2.jpg
残暑はまだ厳しいですが、
朝晩は少し過ごしやすくなってきました。
稲穂が黄金色に輝き、収穫の秋がやってきます!
日本人にとって大切な主食であるお米
秋刀魚や松茸など
季節の恵みをいただきに、
季節の変わり目の身体の疲れを癒しに
葉歩花庭へお越しください。




「草」


旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わうコースです


11,000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます



「はな」

市場で仕入れた新鮮な素材を
様々な調理法で生かしてお出しします


< 前 肴 >
満月豆腐 雲丹 ススキ葱 おぼろ餡掛
< 凌 ぎ >
本日の握り あしらい
<  椀  >
季節の白身 季節のきのこ 青味
+1800円で車海老、松茸倍で土瓶蒸しに変更できます
< 向 附 >
本日の天然物 他
< 八 寸 >
カマス柚庵焼き 新銀杏 栗旨煮 
落ち鮎煮浸し 銀杏丸十 
< 口直し >
刺身湯葉 漬けイクラ掛
< 強 肴 >
牛フィレ肉 天然茸添え 
< 食 事 >
本日の土鍋炊き御飯 香の物 汁
+3300円で松茸ご飯に変更できます
< デザート >
お楽しみ

16,500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します


2024.9 食材.jpg


「みのり」

特別会席
旬の贅沢な素材を味わう、
特別な日にふさわしいお料理をお出しします


22,000円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します



その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください





posted by chef at 11:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月02日

8月の献立

2024.8.jpg

太陽の光が照り付け、肌を焦がすような灼熱の暑さの中
フランスでパリオリンピックが開催されました。
選手達の活躍に釘付けになり、寝不足の日々です。
暑さで疲れた身体に、ビタミンたっぷりの夏野菜や
旬の魚や肉を食して夏を乗り切りましょう!




「草」


旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わうコースです


11,000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます



「はな」

市場で仕入れた新鮮な素材を
様々な調理法で生かしてお出しします


< 先 附 >
水茄子 利休あん 車海老 青味
< 凌 ぎ >
本日のお寿司 あしらい
<  椀  >
鱧落とし 針野菜ハリハリ
< 向 附 >
本日の天然物 妻一式
< 焼 物 >
本日の焼物 付合せ色々
< 冷 鉢 >
鮑 冬瓜 素麺瓜
< 強 肴 >
牛フィレグリル 特製ソース
< 食 事 >
本日の土鍋ご飯 香の物 汁
< デザート >
本日の水菓子

16,500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します




「みのり」

特別会席
旬の贅沢な素材を味わう、
特別な日にふさわしいお料理をお出しします


22,000円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します



その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください





posted by chef at 15:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

一日限定企画 「塗師と料理の協宴」 満席御礼 


能登輪島■塩安漆器工房と葉歩花庭

塗師と料理の協宴

北陸からのメッセージ 〜能登も輪島も元気です!
 
輪島塗 八寸.jpg

この度 輪島の‷塩安漆器工房‴さんとの
ご縁に恵まれ共同の会を開く運びとなりました。
輪島塗のお話を聞きながら能登の大地で育った野菜や
豊かな海の幸を取り入れた料理を召し上がっていただく会です。
輪島塗の艶やかさ、軽さ、手触り口当たり、
吸い込まれるような感覚をお楽しみください。


開催日時 
2024年7月31日(水) 18時半〜21時半
場 所   
神楽坂 葉歩花庭
人 数   
15名様 限定
料 金   
食談義会席 ¥19,800
(税・サービス料込)
※飲み物代は別料金

お陰様でお席は満席になりました。
またのご利用をお待ちしております


器と献立の詳細はこちらで

2024年 7月31日 食談義会席.pdf

2024年はじめに大変な災害で
被害を受けてしまった能登半島ですが
その様な中でも「能登も輪島も元気です」
というメッセージを受けまして
その覚悟と精神力に胸の熱くなる思いでした。
自然災害はいつどこで発生するか
分からない今日です。
そのような思いが元の生活に
戻る近道なのだと感じ入りました。

一日のみの貴重な会です、
実りあるお時間をお過ごし頂けますように。 
葉歩花庭


苦手な食材 アレルギーのある食材など
お気軽にお申し付けください

posted by chef at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 特別企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月02日

季節限定「鱧鮎会席」と7月の献立



鱧鮎会席

鮎と鱧.jpg

きれいな水を好むことから「清流の女王」とされる鮎は
この時期 みずみずしい香気に溢れています。

梅雨の水を飲んで旨くなる鱧
産卵前の夏季は脂がのり
真っ白な身は涼やかで上品な味わいです。

鱧骨切り2.jpg

1年で最も美味しい旬を迎える2つの食材を期間限定で
特別価格でご提供いたします。
期間 7月1日〜8月中旬迄

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

―献立―

< 先 附 >
鮎有馬煮 あしらい
< 凌 ぎ >
鱧蒸し鮨
<  椀  >
鱧 薄菜
< 向 附 >
鱧落とし 本日の天然もの
< 焼 物 >
本日の天然鮎塩焼 付け合わせ
< 口直し >
鮎酒煮 ザクロあん掛
< 強 肴 >
鱧しゃぶ 淡路玉葱
< 食 事 >
鮎土鍋ご飯 香の物 汁
< デザート >
本日のお楽しみ

18,700円(税込・サービス料別)

※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます
※二名様より二日前までに御予約お願い致します
その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
お気軽にお申し付けください




「草」


旬の食材をふんだんに取り入れた
季節を味わうコースです


11,000円(税込)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます



「はな」

市場で仕入れた新鮮な素材を
様々な調理法で生かしてお出しします


< 先 附 >
胡麻豆腐 玉蜀黍あん
< 凌 ぎ >
本日の握り あしらい
<  椀  >
鮎一夜干し 素麵瓜
< 向 附 >
本日の天然物 妻一式
< 焼 物 >
本日の焼き魚 付け合わせ色々
< 口直し >
鱧落とし 梅肉
< 強 肴 >
丸茄子鶏そぼろあん
< 食 事 >
本日の土鍋炊きご飯 香の物 汁
< デザート >
お楽しみ

16,500円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します




「みのり」

特別会席
旬の贅沢な素材を味わう、
特別な日にふさわしいお料理をお出しします


22,000円(税込)
※二名様より前日までに御予約お願い致します



その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください

















posted by chef at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする