2018年03月21日

卯月の会席「春時雨会席」


春時雨会席

春の深まりを感じる四月。
冬の乾季を補うように降る雨
一雨ごとにあたたかくなる春の雨には、
どこかあたたかさや明るさの漂う気分があります。
明石産 桜鯛2.jpg富山産 蛍烏賊.jpg
空気の緩みから、産卵のために、
鱗のさくら色を一層鮮やかにする桜鯛
蛍烏賊もふっくらと栄養を蓄え浅瀬に近づき、
愛らしい光を明滅させます。
とれたての曙色の桜蝦、生で食すことは春ならでは。
花山葵 うるい.jpg
色香、ほろ苦さを持っている山菜
春の力強い恵みをいただく事で
皆様の新たな春の始まりが良きスタートとなりますように。


「草」



<前 肴>
アスパラ豆腐 雲丹 葛あん掛け          
<凌 ぎ>    
初鰹燻握り あしらい
<椀>
鮎並葛叩き 若芽    
<向 附>
桜鯛と本日の天然物 妻一式    
<籠八寸>
珍味小鉢 のし鶏 鯛子旨煮 蛍烏賊 青味
<口直し>
鶏ささみと山菜の白和え 
<強 肴>
桜海老のかき揚げ 稚鮎 山菜薄衣揚げ
<食 事>
筍 蕗御飯 香の物 汁
<デザート>
お楽しみ

10.000円(税抜)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます




「風」



<前 肴>
アスパラ豆腐 雲丹 葛あん掛け             
<凌 ぎ>    
初鰹燻し握り あしらい
< 椀 >
鮎並葛叩き 若芽    
<向 附>
本日の天然物 妻一式    
<焼 物>
鰆 木の芽焼 あしらい
<煮 物>
筍 たい子 青味
<食 事>
本日の御飯 香の物 汁
<デザート>
お楽しみ

7.000円(税抜)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます




「はな会席」



<前 肴>
アスパラ豆腐 雲丹 葛あん掛け           
<凌 ぎ>    
初鰹燻し握り あしらい
< 椀 >
鮎並葛叩き 若芽    
<向 附>
桜鯛とほんじつの天然物色々 妻一式     
<籠八寸>
山菜の白和え 珍味小鉢 のし鶏 
鯛子旨煮 蛍烏賊 青味 他
<強 肴>
桜海老かき揚げ 稚鮎 山菜薄衣揚げ 
<口直し>
筍 車海老 酢の物
<洋 皿>
尾崎牛ランプステーキ
<食 事>
鯛 蕗御飯 香の物 汁
<デザート>
お楽しみ

15.000円(税抜)
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます
※二名様より前日までに御予約お願い致します
その他 苦手な食材 アレルギーのある食材など
料理のご予算もお気軽にお申し付けください

posted by chef at 19:03 | Comment(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: