2012年01月31日

2月の会席「諸国名産会席」


諸 国 名 産 会 席


源助大根1.JPG

        今年の冬は特に寒さが厳しく
        さらにに2月は1年で最も寒い月といわれています。
        つい足早に家に帰りたくなりますが
        この寒い季節にこそ魚介は、最高の時を迎えます。
        また冬野菜の甘みもどんどん増し
        調理人としては、豊富な食材を目の前に
        どれもが捨てがたく、2月のメニュー作りは
        贅沢な悩みの種なのです。
        美味しいこの季をどうか 食べのがしのないように
        葉歩花庭に寄り道下さい。
        心と身体の温まる、諸国名産の食材と諸国の銘酒を
        お楽しみください。   如月


「草」


<前 肴>   
源助大根の吹き寄せ 北海雲丹 車海老 萬あん
<凌 ぎ>    
江戸前穴子押し寿司 あしらい
<椀>     
鹿児島産早堀筍 鮑 青のり
<向 附>   
本鮪 本日の天然物    
<焼 物>    
三重のカキ 氷見鰤 三浦野菜色々焼蒸し      
<勧 肴>    
富山ズワイ蟹 法蓮草 菊花 ジュレ掛け
<鍋>     
京都水菜と地鶏の豆乳鍋
<食 事>    
能登モズク雑炊又は土鍋炊き御飯 香の物
<デザート>   
人参のカステラ

11,550円
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます


「風」


<前 肴>   
蟹あん掛け茶碗蒸し         
<凌 ぎ>    
穴子押し寿司 あしらい
<椀>     
早堀筍 白魚 青のり 
<向 附>   
本日の天然物     
<焼 物>    
カキと鰤三浦野菜色々焼蒸し      
<勧 肴>    
刺身湯葉 天然塩 
<煮 物>   
大根の吹き寄せ 雲丹 車海老 萬あん 
<食 事>    
本日の御飯 汁 香の物
<デザート>
本日のお楽しみ

8,400円
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます


「はな会席」
  

<前 肴>   
源助大根の吹き寄せ 北海雲丹 車海老 萬あん         
<凌 ぎ>    
江戸前穴子押し寿司 あしらい
<椀>     
鹿児島産早堀筍 鮑 青のり
<向 附>   
本鮪 本日の天然物色々    
<焼物八寸>    
鰤幽庵 モズク酢 白魚磯辺揚げ    
唐墨大根 湯葉 子持ち若布 青味       
<勧 肴>    
三重カキ 三浦野菜の焼き蒸し
<鍋>     
京都水菜と尾崎牛柳川鍋
<食 事>    
ズワイ蟹土鍋炊き御飯 香の物 
<デザート>
本日のお楽しみ   

15,700円
※仕入れの関係でメニューが異なる場合がございます

焼蒸し1.JPG

posted by chef at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月の会席 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック